無料でマンガを読む方法といえば、「漫画村」に代表されるようなサイトを使うか、
海外サイトからZIPやrarでダウンロードする方法がひと昔前の主流でした。
しかし、漫画村がニュースになったように、この方法は「違法」なんです!!
そうなると、無料で読むというのは難しいんでしょうか?
「実は、無料で読む方法は、あるんです!!」
その方法をとにかく知りたい人は、こちら ⇒ 最新刊を無料で読む方法
鬼滅の刃に登場する「炎の呼吸」の型一覧をまとめました。
炎の呼吸といえば、映画「無限列車」で活躍した炎柱・煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)が使う呼吸ですね。
呼吸の中でも歴史が古く、昔から炎の呼吸を使う柱がいたとされています。
ここでは、煉獄さんの炎の呼吸の型をまとめました。
ネタバレ注意です。
<スポンサードリンク>
鬼滅の刃「炎の呼吸」の全型一覧!
元々、「炎の呼吸」は、基本の8つの型がありました。
煉獄杏寿郎が追加した型を含めると、合計9つの型があります。
炎の呼吸・壱ノ型(一の型):不知火(しらぬい)
原作版
鬼滅の刃
— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:壱ノ型 不知火(しらぬい) pic.twitter.com/G4xDTA3ZWj
アニメ版
#鬼滅の刃無限列車編
— 飛田🌸雪村白夜🌊🎨🏥🐶🍫🎀🐽🎲373 (@k5sAZUgMhqcccAs) October 17, 2021
レギュラー放送でも炎の呼吸
不知火と昇り炎天見れてよかった🤩🤩🤩
煉獄さんカッコよすぎる👍 pic.twitter.com/Qotn5kDyj2
力強い踏み込みにより、間合いを詰めてからの袈裟斬りする技です。
<スポンサードリンク>
炎の呼吸・弐ノ型(二の型):昇り炎天(のぼりえんてん)
原作版
煉獄さんの「昇り炎天」が大好きで
— ai_Zen⚡️Ren🔥プロカ必読 (@ai32zenitsu93) November 16, 2020
毎日頭の中で煉獄さんが「昇り炎天」してるんですよねー
あーホント毎日毎日頭の中が鬼滅の刃でどうしようw
色塗りしたいのに夜全然起きれない😂😂😂 pic.twitter.com/0bNH5xL2sy
アニメ版
プチシリーズリメイクしながら英語吹替え版にして観てたら杏寿郎の型がいちいちかっこいいのよ💗不知火、登り炎天、盛炎のうねり、奥義煉獄( ´ ▽ ` )すきぴ。
— バラカオリ@刺繍柱🔥推し (@sosoaky) June 18, 2021
ヤバい、4時間後には仕事です(早よ寝らんか)#無限列車編 #英語吹替え版 #煉獄杏寿郎 pic.twitter.com/a1ekxkUIc9
刀を下から上に向けて振るい、刃で斬り上げる技です。
炎の呼吸・参ノ型(三の型):気炎万象(きえんばんしょう)
やーっと出せた「気炎万象」
— 水穂沙羅🌸 (@xazi08cat) February 26, 2021
カッコいい型だよね!!💕 pic.twitter.com/GPUPpRY4pP
森の中から吹っ飛ばされた時、勝てないかもしれないって思ったんじゃないかな。それでも立ち向かって放つ気炎万象がすごく好き。ここの煉獄さんテーマ曲も😭
— さんご (@sago510) June 27, 2021
円盤来たら何回でも観られる♪って思ってたけど、精神的に最後までは1日1回ペースでもキツい。。
チャプター2だけ観てチラ滅確認の日々w pic.twitter.com/7zr2UTq39i
上から下へと弧を描くように刀を振るう技。
原作では登場していなかった型で、劇場版「無限列車」で初登場した技です。
映画を見ているときに、「ひえんばんしょう?」、「飛燕万障?」と思った人も多かったですよね。
正式には、「気炎万象(きえんばんしょう)」という技だったんです。
<スポンサードリンク>
炎の呼吸・肆ノ型(四の型):盛炎のうねり(せいえんのうねり)
原作版
鬼滅の刃
— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:肆ノ型 盛炎のうねり(せいえんのうねり) pic.twitter.com/mgZxDWXtnv
アニメ版
炎の呼吸 肆ノ型 盛炎のうねり!
— らいむ (@limek42) November 23, 2021
…このふつくしい演出…ッッ🔥#鬼滅の刃 pic.twitter.com/RskzFQxZJP
自身を中心にして渦巻く炎のように前方広範囲を薙ぎ払う技。
炎の呼吸・伍ノ型(五の型):炎虎(えんこ)
鬼滅の刃
— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:伍ノ型 炎虎(えんこ) pic.twitter.com/KEULa6YPWo
刀を大きく振るって、烈火のごとく、猛虎が敵にかみつくように敵を切りつける技。
炎の呼吸・陸ノ型(六の型):なし
原作では登場しませんでした。
炎の呼吸・漆ノ型(七の型):なし
原作では登場しませんでした。
炎の呼吸・捌ノ型(八の型):なし
原作では登場しませんでした。
炎の呼吸・玖ノ型(九の型)※奥義:煉獄(れんごく)
鬼滅の刃
— comic_oni (@comic_nyan) August 15, 2019
炎柱・煉獄杏寿郎
炎の呼吸:奥義 玖ノ型 煉獄(れんごく) pic.twitter.com/xRCGZuUgMK
炎柱の煉獄杏寿郎が独自に編み出した奥義。
灼熱の業火の如き威力で猛進し、轟音と共に相手を抉り斬る技。
<スポンサードリンク>
鬼滅の刃・炎の呼吸の全型一覧!全9個の技とは!【完全版】のまとめ
鬼滅の刃に登場する「炎の呼吸」の9個の型についてまとめました。
炎の呼吸の型は、元々は、8個でした。
しかし、現在の炎柱の煉獄杏寿郎が独自に編み出した奥義「玖ノ型:煉獄」を加えて全9種類の型になっています。
そのため、炎の呼吸には、陸ノ型・漆ノ型・捌ノ型は登場していません。
ちなみに、炎の呼吸・参ノ型(気炎万象)は、原作では登場しておらず、劇場版で初登場するという珍しい展開になっています。
漫画村ではダメ?
「無料でマンガが読めるサイト」といえば漫画村が有名ですよね。
しかし、漫画村は、違法サイトだったんです!
無料で読めるなんて、怪しいですよね。
ZIPやrarは大丈夫?
海外サイトから、ZIPやrarでデータをダウンロードして無料で読むという方法もあります!
しかし、これも、もちろん「違法」なんです。
ダウンロードするときに、ウィルスに感染する可能性があるので要注意です!!
ウイルスに感染してしまうと元に戻すのがとても大変なんです。
安全に読むなら公式サイトに限りますね!【PR】
<スポンサードリンク>