キングダムの「アニメがひどい!」と話題になっています。
キングダムは、大人気漫画で、映画も大ヒットしていますよね。
しかし、本当にアニメの評価はよくないのでしょうか。
なぜアニメのキングダムはひどいといわれるのでしょうか。
評価が低い理由を調べてみるといくつかあったので、それぞれについてまとめてみました。
<スポンサードリンク>
キングダムのアニメがひどい理由1:作画崩壊
アニメ キングダムの作画変わりすぎ pic.twitter.com/e9BFGLwChT
— ケン (@nrAUhVhxIGLcr0a) May 8, 2020
1つめの理由は、作画が崩壊しているからキングダムのアニメがひどいと言われていました。
作画崩壊とは、漫画の絵とアニメの絵が違っているということです。
漫画の絵
4.キングダム 原泰久先生
1巻~59巻連載中です
漫画にアニメ化まで
そして実写映画もされてます
すぐ読める全巻電子書籍購入
それも10回は見返してるほど
とても素晴らしい作品です pic.twitter.com/fHN9ZlbHwy— ヨシナアゲハ (@hmdmsk16) November 9, 2020
<スポンサードリンク>
アニメの絵
キングダムのアニメは3期まで進んでいます。
アニメ1期
アニメのキングダムの1期目を一気に見たんだけどすごく面白い!!
王宮奪還してから大戦が始まりだしてからキャラの魅力がどんどん出てきて止まらなくなってすごく良かった!
2期も見ないと〜 pic.twitter.com/quDdPDLVJ8— トヨ (@toyo_onpu) October 12, 2020
アニメ2期
「キングダム(2期)」完走。
絵は苦手系なのですが、このアニメは好きです(*’ω’*)
次が気になってついつい見てしまうようなアニメに出会えると嬉しくなります。
4月から3期も始まります。
今から大変楽しみです(/・ω・)/ pic.twitter.com/N5QbD3Jyjs— 春夏秋冬 (@mitonattou77) March 3, 2020
アニメ3期
キングダムのアニメ3期?が始まるらしいです。待望の合従軍編!
1期とかはCGとか作画とか酷いので自分も観てないんだけど、合従軍編は山場なので是非観たいし観てほしい。 pic.twitter.com/tFTX9rzwgP— 昌平君 (@75nxloeML8A3aX5) December 22, 2019
作画崩壊は崩壊していた?
原作である漫画とアニメの1期、2期、3期を比較してみるとやはり違いがあることが分かります。
アニメの1期が始まったときに、漫画とアニメの絵の違いが話題となりました。
しかし、アニメ2期が始まるとその声がさらに増えました。
「顔のパーツがおかしい」などの声も多くなりました。
<スポンサードリンク>
キングダムのアニメがひどい理由2:CGアニメの違和感
キングダムは原作読んでるからアニメ見てなかったんやけど、最近アニメ見出して思った事は、なんでCGにしたの?気持ち悪いんやけどCGじゃない方が断然いいよ!CGの楊端和なんか誰やねんて感じやしブス過ぎるやん楊端和は美しくないといけない pic.twitter.com/fyRLng0bZX
— むーむむむ・むーむー 〜溢れる母性〜 (@piyopiyokuppipu) November 2, 2020
キングダムはアニメ1期からCGを使って製作されています。
CGを使うメリットは?
3次元に近い絵になるため、アニメ化でCGを使用されることが増えてきています。
しかし、キングダムを漫画で読んでいた人には、かなり違和感があったようです。
海外のアニメ映画などではCGを使うことが多くなっていますが、日本の場合は手書きのアニメファンが多いのかもしれませんね。
視聴者の声を反映してなのかキングダム2期では、CGの使用は減っているといわれています。
キングダムのアニメがひどい理由3:カットされている部分が多い
キングダム。アニメもあるって知って見たが 失望させられた。。まずなんでCGアニメなん(´-`)違和感ありすぎやろ。そしてさすが、NHK。血が出なさ過ぎて、俺たちは戦争やってんだ‼️が なんの茶番やねんって感じ(´-`)いくさってナニ? pic.twitter.com/E0QELXGWbR
— はちみつれもん (@Pm8Ek) November 6, 2016
漫画にはあってアニメでは、カットされているシーンとはどこなんでしょうか。
<スポンサードリンク>
残酷でグロいシーンがカット
キングダムでは戦闘シーンも多いので、血が流れるシーンは多くでてきます。
しかし、テレビで放送される場合は、血が多く流れたり、残酷と思えるグロいシーンはカットされることがあります。
カットされない場合でもシーンが少し変更されて放送されています。
放送局がNHK
さらに、アニメのキングダムを放送しているのがNHKという点もポイントになっています。
NHKの場合は、民放よりも血が流れるようなシーンの制約があるといわれているので、漫画と変更点が出やすいんです。
<スポンサードリンク>
キングダムのアニメがひどい理由4:アニメに期待しすぎていた
今さっきやっとキングダム1期見終わったんだけどまじで見てよかった。
アニメで泣いたの久しぶりすぎる。
オススメしてくれたお客様に感謝したい。
王騎将軍が神すぎて自分もついて行きたいくらい好きになった。
こんなにハマったのは銀魂以来かも!!!!!!!!!!
漫画欲しい…#キングダム #王騎将軍 pic.twitter.com/sQG6Psn5hx— (@nana_saito1201) September 11, 2020
アニメがひどいと言っている人にはある特徴がありました。
漫画でキングダムを読んでいた人
実は、キングダムの漫画で原作を読んでいた人から、「アニメがひどい」という声が多いです。
最初に漫画を読んでいて、アニメを見始めたときに、期待していた分だけ違和感があるようです。
反対に、漫画を読んでいなくてアニメから見始めた人は、アニメの評価は低くありませんでした。
これは、やはりキングダムのストーリーが面白いからではないでしょうか。
<スポンサードリンク>
キングダムのアニメがひどい理由5:途中で終わってしまった
フォロワーさんから勧められたアニメ「キングダム」を全話鑑賞した 途中で終わるのが残念だと言う話だったが…まさにその通りだった 嫌々…ここからだろ!という場面で終わった第2期 それから既に5年半経とうとしている 実写映画化もされはしたが、果たしてアニメの再開はあるのだろうか? pic.twitter.com/ndgaXCfNpB
— たけごろう (@sfqrk275) August 4, 2019
アニメの2期終了後になかなか3期の放送が始まらないので、途中で終わってひどいという声もありました。
アニメの放送スケジュール
キングダムのアニメ1期は、2012年6月~2013年2月まで放送されました。
アニメ2期は、2013年6月から放送が開始されています。
1期と2期の間隔は、3か月だけでした。
しかし、アニメ2期が2014年3月に終了してから、3期は何年も放送されませんでした。
そして、2020年4月に6年ぶりに放送が開始されました。
キングダムのアニメがひどい理由6:アニメ3期
ついに始まった3期についてもひどいという声があります。
アニメ3期はひどい?
アニメ3期が始まり、「アニメ3期はひどい」という声があります。
その理由は、2期とは絵が違っているからでした。
しかし、一方で「3期はよくなった」という声もあります。
アニメだけを見ている人は、2期と3期では絵が変わっているので、ひどいと思うかもしれませんね。
しかし、漫画も読んでいる人には、アニメ3期の絵が漫画に近くなったので、いいと評価していて評価が分かれているのではないでしょうか。
アニメ3期の絵が変わった理由は製作会社?
キングダムのアニメ3期からは、製作会社に変更がありました。
アニメ1期と2期は、(スタジオ)ピエロでした。
アニメ3期は、ピエロとスタジオサインポストに変更されています。
このスタジオサインポストは、ピエロの傘下の会社なのですが、3期からは製作に加わっています。
スタッフも大幅に変更されているそうなので、その影響で絵が変わっている可能性が高いですね。
キングダムのアニメがひどい?評判が悪い理由は手抜きだった!?のまとめ
「キングダムのアニメがひどい」といわれている理由についてまとめました。
キングダムのアニメの評判が悪い理由は、CGが不評だったり作画が悪かったことが主な理由でした。
手抜きが理由ではないということが分かりました。
アニメキングダム3期についても賛否ありますが、漫画に近い絵になっていますし、函谷関というキングダムの中でも人気がある場面なので、放送再開が待ち遠しいですね。
引用:https://kingdom-anime.com/story/detail.php?id=1000746
<スポンサードリンク>