U-NEXTの無料体験をするには、クレジットカードの登録が必要なんでしょうか?
クレジットカードがある人なら、クレジットカードを登録すれば、無料体験をすることができます。
しかし、クレジットカードを持っていない人も無料体験ができるんです。
U-NEXTの無料体験をクレジットカードなしで進める方法をご紹介します。
U-NEXTの無料体験の登録
U-NEXTの無料体験の登録を進めるには3つのステップがあります。
カードが必要になるのは、2つ目のステップです。
カードの登録画面
U-NEXTの無料体験の登録を進めていくとこのような画面が出ます。
選択肢は、クレジットカードだけしか表示されていません。
その下は、ステップ1で登録した名前等の情報が表示されます。
つまり、決済選択では、クレジットカードしか選ぶことができません。
しかし、クレジットカード以外を選択する方法はあります!!
U-NEXTの無料体験をカード以外で登録する方法
それは、スマホを使って登録する方法です。
先ほどのページは、パソコンで無料登録を進めた場合に表示される画面です。
スマホでU-NEXTの無料体験ページを開くと少し違うんです。
スマホで無料体験を登録
スマホの登録画面は、決済選択でクレジットカード以外にも支払方法が表示されます。
ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払・・・などを選ぶことができます。
スマホから無料体験の登録を進めていけば、クレジットカードがなくても登録ができるんです。
スマホでも無料体験の登録ができない場合
クレジットカードがなくてもスマホがあれば、U-NEXTの無料体験ができるといいきることもできないので注意が必要です。
決済選択で選ぶことができないスマホを使っている場合は、キャリア決済を使うことができません。
その場合は、クレジットカードが必要になります。
クレジットカードを持っていない人で、さらにキャリア決済ができるスマホを持っていない場合は、現時点では、U-NEXTの無料体験の登録ができないんです。
どうしても無料体験の登録がしたい場合は、クレジットカードを作るか、キャリアを変更する必要があります。
どちらも簡単にはできないので、少しハードルが高くなってしまいます。
それでも無料体験がしたい方は・・・
クレジットカードも持っていないし、キャリア決済のできるスマホを持っていないけど、U-NEXTの無料体験がしたい方には、もう1つ方法があります。
子アカウント
それは、子アカウントを使う方法です。
U-NEXTは、1つの契約で、4つのアカウントを使うことができます。
つまり、家族の誰かが契約していれば、子アカウントを使うことができるんです。
ご家族の誰かが、クレジットカードかキャリア決済ができるのであれば、ご自身が持っていなくてもU-NEXTを使うことができるんです。
無料体験が終わったあとの支払い方法は
無料体験中は、有料コンテンツを購入しない限りは、無料です。
しかし、有料コンテンツを購入すると費用がかかるので注意が必要です。
無料体験でも600ポイントをもらうことができるので、その金額内は無料ということになります。
もし、600ポイント以上を使った場合や、無料体験が終わっても、U-NEXTを見たいという場合は、有料になります。
その場合の支払いは、選択した方法で支払うことになります。
その場合でも、キャリア決済なので、スマホの料金を支払うときにU-NEXTの月額費用も一緒に支払うことができるので、特に複雑なことはありません。
U-NEXTの無料体験をカードなしでする方法まとめ
U-NEXTの無料体験をクレジットカードなしで登録する方法をまとめました。
「クレジットカードを持っていないと無料体験ができないのでは」と思っている方も多いのですが、そんなことはありません。
キャリア決済をすることができれば、クレジットカードなしでもU-NEXTの無料体験ができるんです。
もし、どちらも持っていない場合でも、ご家族の中でどちらかを持っている人がいれば、子アカウントを設定してもらえばU-NEXTを使うことができます。
このアカウントが複数使えるのは、実は、とても便利なんです。
4人家族なら、1人1個のアカウントを持つことができます。
1アカウントを1人で使う場合と比較すれば、料金も4分の1で使うことができるんです。
——————————————————————————————————-
本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。
——————————————————————————————————-